長崎県壱岐市の高校2年生の椎名隼都さんが
2023年3月1日から行方不明になり、警察が写真を公開して情報提供を
呼びかけていたことで注目されていました。
今回は、椎名隼都さんの実の両親や、離島留学した理由について調べました。
椎名隼都の実の両親は誰?
椎名隼都の実親の名前など、詳しい情報はわかりませんでした。

椎名隼都さんが行方不明になってから、
里親ではなく実の父親が取材に答えていました。
しかし、「椎名隼都さんの父親」と紹介されてるだけで
自宅場所や、年齢などの詳しい情報は公開されていません。
気になるのは、母親のコメントが今のところ一切ないことですが、
ショックのあまり、コメントが出来ないということも考えられます。
ネット上では、実の両親が離婚していて、
父親は再婚しているという情報がありましたが、
根拠がなく信ぴょう性がないため、真相はわかりませんでした。
椎名隼都の実の両親の顔画像はある?
椎名隼都さんの実親の顔画像は、公開されていません。
NHKのインタビューに答えている映像がありました。

しかし、こちらは首から下の映像で、顔は映っていませんでした。
椎名隼都の実の両親が離島留学させた4つの理由がヤバい!
椎名隼都さんは、長崎県が進めている「離島留学」の生徒で
中学2年生の時に、茨城県から実の両親の元を離れて暮らしていたそうです。
なぜ、中学2年生で親元を離れることになったのでしょうか。
4つの理由を考えてみました。
その1:親の意向だった
椎名隼都さんが、中学2年生で、「離島留学」をしたのは、
親の意向ではないかと考えられているようです。
おとなしくて自分に自信がなかった隼都を変えたいと思って、離島留学に参加させた。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20230317/5030017486.html
実の父親は、NHKのインタビューに対して、
「おとなしくて自分に自信がなかった隼都を変えたいと思って」と話しています。
この言い方ですと、椎名隼都さんの意向ではなさそうに捉えられます。
茨城県から、遠い長崎の離島に送るとなると
両親もかなり覚悟がないとできないことですよね。
その2:暗い性格だったから
実の父親の言葉から、椎名隼都さんの以前の性格は、
- おとなしかった
- 暗かった
- 自分に自信がない
と読み取れます。

その性格を変えてあげたいと、環境を変えようとしたということでしょうか。
壱岐に来てから家に戻ってくるときには明るくなっていた。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20230317/5030017486.html
定期的に、離島留学から、自宅へ戻っていたようです。
その時の椎名隼都さんは、父親から見ると、「明るくなっていた」ということでした。
その3:お兄ちゃんらしさがなかったから
離島留学へ行って、「お兄ちゃんらしさ」が出ていたと父親が話しています。
お兄ちゃんということは、兄弟がいるということなのでしょうか。
それとも、年齢相応ということで
「お兄ちゃん」と言う言葉を使っているのかもしれません。
ひとりで飛行機にも乗れるようになって、お兄ちゃんらしさも出ていた
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20230317/5030017486.html
「ひとりで飛行機にも乗れるようになって」と話していしたが、
2023年3月で高校を卒業した17歳であれば、
もう間もなく成人ですし、飛行機に一人で乗れるのではないかと考えてしまいます。
以前は、ひとりでできることも少なかったということでしょうか。
自立できるように、父親は離島留学へ送り出したのかもしれませんね。
その4:再婚して居場所がなかった?
ネット上では、両親が離婚していて、父親は再婚しているという情報がありました。
父親は家族構成などに触れていませんし、根拠はなく、信ぴょう性はありませんが、
自宅に居場所がなかったから、離島留学へ出されたのではないかと
憶測が飛び交っているようです。
「自分のことよりも他人に優しい子。優しすぎるっていうのはまさにそんな感じです。出てきたら俺が守る。俺が守るから怖がらないで勇気を出して出てきてほしい。出てきたら抱きしめてもう離さない。優しく包んであげたい」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20230317/5030017486.html
しかし、父親はNHKのインタビューに対して、
出てきたら俺が守る。俺が守るから怖がらないで勇気を出して出てきてほしい。出てきたら抱きしめてもう離さない。優しく包んであげたい
「俺が守る」とコメントしています。
心配している父親ということには変わりないと思いますし、
母親の情報が一切ないことも、噂のきっかけになってしまっているのではないかと思います。