【選出理由7選】ラーズ・ヌートバーはなぜ日本代表?少年時代からの夢?

ヌートバー選手の幼少期

2023年3月に開催のWBCで、日本代表に選出されたラーズ・ヌートバー選手。

日本代表に、日系の選手が選出されるのは初めてのことで、

とても注目されていました。

しかし、ヌートバー選手は国籍がアメリカのため、

なぜ日本代表に選出されたのか疑問に思う人も多いようでした。

今回は、なぜヌートバー選手は日本代表に選出されたのか理由を調べました。

目次

ラーズ・ヌートバーのプロフィール

ヌートバーのインタビュー
引用:Twitter
  • 名前 ラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー
  • 日本名 榎田達治(えのきだたつじ)
  • 生年月日 1997年9月8日
  • 年齢 25歳(2023年4月時点)
  • 出身地 カルフォルニア州ロサンゼルス郡エルセグンド
  • 国籍 アメリカ合衆国
  • 身長 190.5㎝
  • 体重 95㎏
  • 職業 メジャーリーガー
  • ポジション 外野手

ラーズ・ヌートバーの日本代表は少年時代からの夢?

ヌートバー選手の選出に疑問を持つ人が多いようです。

なんでヌートバー?アメリカ人じゃないの?

引用:Twitter

確かに、ヌートバー選手の国籍は、「アメリカ合衆国」です。

ヌートバー選手の幼少期
引用:Twitter

しかし、日本代表に選出後のインタビューで、少年時代の夢について話しています。

ヌートバー選手の10歳の頃
引用:Twitter

「いつか母国 日本の代表として戦いたい」

ヌートバー選手の母国は、アメリカではないのか?と思いますよね。

調べてみると、母親が日本人ということが選出に大きく影響しているようでした。

ヌートバー選手の父親のチャーリーさんは、オランダ系アメリカ人。

母親の久美子さんは、埼玉県東松山市出身の日本人。

そのため、ヌートバー選手は、アメリカ人と日本人のハーフだったんですね。

この後、「母親が日本人」という理由で選出されたことについて詳しく後述していきます。

【選出理由7選】ラーズ・ヌートバーはなぜ日本代表?

その1:母親が日本人だから

ヌートバー選手の母親が日本人ということで、日本代表として出場権があります。

こちらが、ヌートバー選手の母親の久美子さんの顔画像です。

ヌートバー選手の母親久美子
引用:NHKNEWS

WBCの出場資格についての規定を確認してみます。

【WBCの出場資格の規定】

  1. 当該国の国籍を持っている
  2. 当該国の永住資格を持っている
  3. 当該国で出生している
  4. 親のどちらかが当該国の国籍を持っている
  5. 親のどちらかが当該国で出生している
  6. 当該国の国籍またはパスポートの取得資格がある
  7. 過去のWBCで当該国の最終ロースターに登録されたことがある

7項目のうち、いずれ1つでも該当していれば、出場資格が得られます。

ヌートバー選手は、「4.親のどちらかが当該国の国籍を持っている

「5.親のどちらかが当該国で出生している」という項目に該当するのではないかと思います。

母親の久美子さんは、埼玉県東松山市出身の日本人ですから、

4番と5番の条件にどちらも該当することになりますね。

ちなみに、ヌートバー選手は日本での生活経験はないようです。

しかし、幼い頃から日本に触れて育ったヌートバー選手は、日本代表に選出されたことはとても喜んでいるようです!

Q. 日本代表に決まったとき率直どう思いましたか?

A.【母 久美子さん】
信じられないです。今でも信じられないですけど、うれしくてうれしくてしょうがないんです。ラーズ本人もうれしいんですけど、なるべく抑えていました。抑えめにいっているんですけど、顔はもうニコニコしていました。

母親の母国のチームからオファーをいただいて、すごくうれしかったと思います。
自分も、ずっと小さいころから半分日本人って育ってきたので、日本は半分母国という意識でした。

引用:NHKNEWS

その2:打率成績が良いから

ヌートバー選手の打率成績が良いからという理由があります。

2021年6月にプロ初出場してからの、2年間の通算成績はこちら。

  • 出場試合数 166試合
  • 打席 471打席
  • 打数 399打数
  • 安打 92安打
  • 本塁打 19本
  • 打点 55
  • 盗塁 6

2022年の成績は、打率.228、本塁打14、打点40。

打率が重視されている日本では、成績があまりよくないのではないか

という疑問の声も多くありますが、実際には、将来有望の若手選手なんだそうです。

こう見るとやっぱりヌートバーって優秀なんだな ・打撃の総合的な貢献度を測るwRC+ ・statcastに基づく期待値xwOBA ・守備指標DRS ・総合指標WAR いずれもMLB全体の約上位20%に入っている。また打球速度は上位9%。

ヌートバー選手の成績
引用:Twitter

さらに、外野の全ポジションを守れることもヌートバー選手の特徴です。

攻撃でも、守備でも活躍する姿が楽しみです。

その3:対戦経験が豊富だから

メジャーリーガーから、WBCに出場する選手は多くいます。

普段から、ダルビッシュ選手や大谷選手のように、厳しい環境でプレーをしているヌートバー選手は、

相手を分析するのに良い情報を提供してくれるのではないでしょうか?

【メジャーリーガーで出場予定の選手の例】

  • アレクシス・ディアス(プエルトリコ代表)
  • デビッド・ベッドナー(アメリカ代表)
  • デビン・ウィリアムズ(アメリカ代表)
  • ロエニス・エリアス(キューバ代表)

日本の勝利のため、力になってくれるはずですね。

その4:野球を広めていくため

日本と言えば、野球はメジャーなスポーツですが、

世界で見るとかなりマイナーなスポーツだと言われています。

他のスポーツと比べてみましょう。

競技世界競技人口
野球3500万人
サッカー2億6000万人
バレーボール5億人
バスケットボール4億5000万人

世界的に見ると、バレーボールの10分の1程度の競技人口だということがわかります。

WBCの開催は、MLBの海外市場開拓戦略の一環として、野球の魅力を世界に広める目的として

2006年から開催されるようになりました。

そのため、ヌートバー選手を選出することで、国籍という枠を超えて

交流する機会を作っていくきっかけになるのではないでしょうか?

栗山監督は昨年12月、日系選手の選出について「これからの野球発展のためにももっとグローバルな形に。魂は一緒」と語った。

引用:中日スポーツ

栗山監督も、「グローバルな形に」と話しています。

これからの野球人口を増やす懸け橋になるかもしれませんね。

その5:ムードメーカーだから

ヌートバー選手は、ムードメーカーであると、その人柄の良さが話題です。

ヌートバー結構陽キャで草 メジャー2年目ですっかりカージナルスのムードメーカー的存在になったな

引用:Twitter
変顔をするヌートバー選手
引用:Twitter

こんなお茶目な顔もするんですね!

ヌートバー本当にムードメーカーベンチに居るだけでも大きい存在

引用:Twitter

ベンチでチームを盛り上げる選手も必要ですよね。

日本語はまだ話せないようですが、持ち前の明るさで侍ジャパンにもすぐに馴染みそうです。

栗山監督からも、ヌートバー選手の人柄の良さはお墨付き!

直接交渉したヌートバーの人柄については「表情だったり、直接話したら、100%全員が好きになる、そんな愛すべき人柄だし、魂を持った選手」。

引用:中日ニュース

可愛さたっぷりのキャラクターも、人気がでそうですね。

その6:話題性があるから

ヌートバー選手が、選出されたことで話題になりますね!

ヌートバー選手が日本代表に選出された理由の4つ目に、「野球を広めていくため」と話しました。

実際に、連日ニュースで取り上げられるなどかなり話題になっています。

話題になることで、野球を広めるという目標に近づきます。

日本からの注目もありますが、世界からの注目も集められるのではないでしょうか?

ヌートバー選手が気になってWBCの試合を見る人も増えるかもしれませんね。

ダルビッシュ選手や大谷選手など、

メジャーリーグで活躍する有名な日本人選手が出場も話題になりますが、

国籍はアメリカというヌートバー選手も注目度が高いのではないかと思います。

その7:収益が出るから

ヌートバー選手が注目されることで、収益に繋がるのではないかと思います。

WBCの収益の過半は、大リーグ機構など各国の運営組織に入り、残りを成績によって各チームに配分します。

チケットやグッズなどから、多くの収益を得ることができます。

ヌートバー選手だけではなく、ダルビッシュ選手や大谷選手のプレーを見たいというファンは多いでしょう。

さらに、メジャーリーグのファンが、WBCでもヌートバー選手たちの活躍が見たいと思うかもしれません。

そうなると、宿泊代、食事代、せっかく日本に来たのだからと、観光をしてお金を使う可能性もあります。

これらの収益が出ることによって、野球を広めてくという活動に資金が回せるということもあるのかもしれません。

多くの注目を集めることで、効果はありそうですね。

【顔画像】ヌートバーの母親の出身地は埼玉県!超厳しい子育てだった?

目次