日向坂46の影山優佳さん。
試合の解説をしたり、スコアの予想をしたり、かなりのサッカー好きで知られていますね。
そんな影山優佳さんは、なぜサッカーに詳しいのでしょうか。
自身がサッカー経験者で、審判資格を持ってるのは本当か調べました。
影山優佳はサッカー経験者!
影山優佳さんは、サッカー経験者だったことがわかりました!

試合の解説をしたり、スタメン・スコアを予想したり、アイドルとしてだけでなくサッカーにも詳しいと話題になっています。
まずは、そんな影山優佳さんのプレーはどのくらいのレベルなのか、動画と一緒に見ていきたいと思います。
【動画】影山優佳の現在のプレーは?
元日本代表の内田篤人さんの番組「FOOTBALL TIME」の企画で、影山優佳さんのプレーが披露されました。
上智大学の人と一緒にプレーをしています。
内田篤人さんも、「ボールを持っている時に頭が下がらない」と絶賛。
「頭が下がる」というのは、この画像のようにボールばかり見てしまうということです。
これでは、相手が来ていることに気付かなくて、ボールを取られたり、次のプレーが遅れてしまうのです。

影山優佳さんは、顔が前を向いているのがわかります。

次のプレーの準備が出来ているということなんですね。
初心者の人は、ボールが転がってしまわないようにと下を向いてしまいがちです。
このことからも、影山優佳さんが、経験者だということがよくわかります。
影山優佳はいつからサッカーをやっていた?
影山優佳さんが、サッカーを始めたのは、5歳の時です。
小学校6年生まで続けていたそうです。
5歳くらいで地元のチームに入りました。小学校入学で一度離れてしまいましたが、「やっぱりやりたい!」と思い、小学校3年生くらいに再び始めて、小学校卒業まで男の子にまじってプレーしていました。(―――活発だったんですね!)運動が大好きだったんです。ポジションはいろいろとやりました。ボランチやトップ、サイドハーフも経験しました。センターバックもしましたし、とにかくガムシャラにやっていました。
引用:SOCCERKING
男の子の中に混ざって、ボランチやトップ、サイドハーフなど様々なポジションでプレーをしていたんですね。
小学生といえども、色々なポジションを任せてもらっていたということは、チームでも頼りにされていたのではないでしょうか?
サッカーを始めたきっかけは?
影山優佳さんが、サッカーを始めたきかっけは、両親の影響だそうです。
物心ついたときから周りにサッカーがあったんです。両親がサッカー大好きで、特に父は昔から日本代表の試合になると、海外でのアウェーゲームまで応援しに行っていました。そういった環境で育ったので、記憶がないくらい幼い頃から日本代表の試合などを見て、自然と好きになりました。
引用:SOCCERKING
2001年生まれの影山優佳さんは、2002年の日韓ワールドカップをスタジアムで観戦したそうです。
1歳で、そんな経験があるのは、ご両親がかなりのサッカー好きだということがわかりますね!
弟もサッカーが好きで、よく話します。家族みんなで盛り上がれる共通の話題で、会話のきっかけの一つがサッカーですね。
引用:SOCCERKING
家族のコミュニケーションの一つになるくらい、サッカーが身近にある環境で育ったのですね。
女子の選抜に選ばれていた?
影山優佳さんは、女子の選抜制度に来ないかと声を掛けられていたそうです。
一度クラブのコーチに呼ばれて「女子のトレセン(ナショナルトレーニングセンター制度)に招待されているぞ」と言われました。ただ私は中学受験もあったりして都合が合わず、ご縁がなくて諦めました。もしその時トレセンのリーグに参加したり、体格差のない子たちと練習を重ねたりしていたら、プレーする楽しさをより見出していたかもしれないですね。熱中するタイプなので人生変わったかもしれないです。
引用:マイナビニュース
選抜に呼ばれるとはすごいですね!
影山優佳さんは、男の子の中では、体格差が出てきたと思っていたようです。
さらに中学受験があり、小学校6年生でサッカーは辞めてしまったようでした。
ここで、サッカーを続けていたら、アイドルとして活躍していなかったかもしれませんね!
チームで一番足が速かった!
影山優佳さんは、50メートル走7秒台の俊足!
地元のクラブで、男の子数十人の中に女の子1人混じってやっていました。足が速くて50メートル7秒台で、クラブで一番足が速かったです。
引用:マイナビニュース
男の子の中に混ざっていても、一番速かったそうですよ。
そのため、右サイドハーフなどを任せられることが多かったようです。
日本代表にも、ハーフには伊藤純也選手など俊足の選手が揃っています。
とても、運動神経がよかったんですね!
影山優佳は審判資格4級のライセンスも所持!?
影山優佳さんは、4級の審判資格も持っています!
審判資格の勉強をすれば、もっとサッカーのルールとかも知ることができ、より深い見方をできるのではないかと考えたことがきっかけです。母と一緒にテストを受けにいきました。一人で行くと緊張してしまうので。
引用:SOCCERKING
2016年8月3日に、自身のブログでも資格を取ったことを報告していました。
この審判4級の資格は、ルールを理解していて、講習を受ければ大体の人が合格できます。
サッカー経験者であれば、取るのは簡単だと思う人もいるかもしれません。
しかし、この時の影山優佳さんは、15歳!
小学校6年生でサッカークラブを卒業しても、サッカー好きには変わりなく、
知識を深めるために取得したそう。
取得の難しさよりも、なによりサッカー愛が伝わってきますね。
この資格は、毎年の更新が必要で、しっかりと簡単なテストを受けて更新しているのだとか。
好きなサッカーが仕事に繋がっているのは、本人の努力ですね!